今後、10ドルから100ドルまで1年に1種を新発行の予定
オーストラリアの貨幣は紙幣に代わって新ポリマー貨幣が発行されて以来4分の1世紀近くになる。5ドル・ポリマー貨幣はその間に色が変更になったり、記念貨幣が発行されたりしたが、基本的な意匠は変わっていない。
2016年9月1日、新5ドル・ポリマー貨幣が発行された。これにあわせて旧5ドル・ポリマー貨幣は徐々に回収されていく。また、2017年には...
州腐敗摘発独立調査委員会が最終報告書提出
このほど、NSW州腐敗摘発独立調査委員会(ICAC)が報告書を提出、元自由党政権大臣のクリス・ハーチャー氏らを刑事訴追相当と勧告している。この勧告を受けて、州検察庁が起訴不起訴を決めることになる。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
「スパイサー作戦」と名付けられたICACのこの調査では、ハーチャー氏を窃盗容疑で起訴することを勧告し...
もっと知りたいオーストラリアの歴史や楽しみ方を、気になるイベントや、この国にまつわる文化作品を通してご紹介。毎日見る景色とは違った視点から、今まで知らなかったオーストラリアの魅力や奥深さに出合えるかも。
(取材・文=関和マリエ)
今回のピックアップ▶▶▶ SMASH! 2016
今年で10周年を迎えた「SMASH!」は、シドニーのジャパン・ファウンデーションなどの協賛の下、日本のポップ...
Photo: Noora_Isoeskeli
オーストラリア室内管弦楽団
「ベートーベンとメンデルスゾーン」
ACO Collective Beethoven & Mendelssohn
フィンランドの著名な弦楽四重奏団「Meta4」を迎えて贈る、オーストラリア室内管弦楽団(ACO)のステージ。曲目はアントン・ウェーベルン「弦楽四重奏のための緩除楽章」、メンデルスゾーン「弦楽のため...
BNE
ザ・ブリスベン・ホーム・ショー
The Brisbane Home Show
家に関する情報や業者の情報がたっぷり
家の増改築や修理、インテリアなどのエキスポ。280人のプロによる無料相談や最新製品のディスプレー、セキュリティー・システム、リノベーションのアイデアなどがいっぱい。セミナー・ルームではエキスパートによる無料セミナーも開催され、クッキング・ステージでは料理のデモンストレー...
南相馬市から高校生グループ来豪
シドニー各地でサムライ・パフォーマンス
福島県南相馬市の活性化を願い、地元高校生グループが立ち上げたイベント「サムライ・フェスティバル」が8月6日、9日にそれぞれマンリーのコルソ、シドニーCBDマーティン・プレイスで開催された。
主催は2011年より東日本大震災で被災した東北の子どもたちをシドニーにホームステイさせる保養プロジェクトを行っているレインボー・ステイ・プ...
CATCH THE NEWS
― 新着情報 ― 毎月、旬な耳寄り情報を発信
PRESENT
W杯アジア予選「日本 VS 豪州」観戦チケット2組4名様にプレゼント! 締切:9月20日(火)
サッカー日本代表のオフィシャル・パートナーであるKIRINから、2018年ワールドカップのアジア予選「日本VSオーストラリア」の観戦チケットを読者2組4名様にプレゼント。会場はメルボルンで、今年10月1...
競泳女子4×100メートル・メドレー・リレーで銀メダルを獲得した豪州チーム(Photo: AFP)
豪州は金8個含むメダル29個
-リオ五輪
「期待外れ」-コーツAOC委員長が表明
オーストラリア代表チームは8月21日に閉幕したリオデジャネイロ五輪で、金8個、銀11個、銅10個の合計29個のメダルを獲得した。金メダル数ベースの国別ランキングは10位となった。競泳では女子100メートル・メドレー...
シドニーの掘削企業が国立公園や住宅建設にも供給
シドニーの掘削企業がウエストコネックス・プロジェクトやブルー・マウンテン国立公園局、住宅建設に石綿入りの路盤材を供給していた疑いが持たれている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
モイツ社の元社員が、「同社は解体現場から出た石綿混じりの廃材をリサイクルし、人命を危険にさらしている」と発言している。同社は、この発言を否定し、同社のリサイクル製品は石...
タクシー、航空、その他、実質料金はるかに超える徴収額
8月31日、中銀(RBA)とオーストラリア競争消費者委員会(ACCC)が、クレジット・カードを使った取引で消費者から法外なクレジット・カード・サーチャージを取る企業を摘発し、罰金を科する法制案を進め、9月1日から発効する。
ABC放送(電子版)が伝えた。
この法制は、オーストラリアの銀行が発行するEFTPOSやクレジット・カードでの支払い...