リッスン・アウト
Listen Out
エレクトロニック、ヒップ・ポップを中心に選りすぐりのアーティストのダンス・ミュージックが楽しめる一夜限りのフェスティバル。豪4都市のトップを切ってセント・キルダのカタニ・ガーデンで開催される。ファースト・リリースは既に完売。チケット購入はお早めに。
▼会場:Catani Garden, Pier Rd., St Kilda West VIC
▼日程:9月...
オージーに英語で説明してみよう!
Japanese Culture
日本人には常識でも、文化の違うオージーにはイマイチ伝えづらい…。そんな時にぴったりの表現や話の流れをご紹介。
—— エピソード ——
「A子が食前に『いただきます』と言っていたけど、どういうこと?」
池田俊一 オーストラリア国立大学アジア・太平洋カレッジ日本センター・センター長 ...
第19回 シドニーでの「世界の不動産セミナー」
私の住まいは日本ですが、毎年7~8月は豪州に滞在します。その期間を利用しシドニーで、一昨年は「日本不動産セミナー」を、今年は現地在住日本人向けに「世界の不動産セミナー~いまどこの国で買うべきか?」を開催。今回は日本を含め、アメリカ、イギリス、ASEAN新興国を全て扱う、内容盛りだくさんなセミナーにしました。
その理由は、シドニーで頑張る日本人の皆...
Food Recipe 親子で作ろう! 元気が出る食卓
果物のおいしさ満点
「丸ごとアップル・パイ」
朝晩はまだまだ冷えますが、庭の花たちはつぼみをふくらませ、ポツポツと花を咲かせる季節になってきました。今回は、リンゴを丸のままパイ皮で包んだアップル・パイをご紹介します。おいしさの決め手は、バタ-とパン粉。パン粉なのに、本格的なフィリングに大変身です。簡単ですから、ぜひお子さんと一緒に作ってみ...
連邦選挙で「緑に投票するな」と父兄に呼びかけ
VIC州のカソリック団体、Catholic Education Commission of Victoria (CECV)は、連邦選挙期間に父兄に向けて、「緑の党に投票するな」と呼びかけたため、政治活動を行ったと判断され、慈善団体登録機関から非課税措置を取り消される可能性が出た。
ABC放送(電子版)が伝えた。
CECVのCEOがカソリック系学校...
女性死亡後にカードでショッピング、犯罪発覚
9月初め、NSW州中部海岸地域で事故車両に閉じ込められた女性からハンドバッグを盗んだ男女が女性の死後に女性のカードで買い物をしたため、犯罪が発覚した。女は保釈を認められたが、男は保釈を拒否された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
女性はケア・ナースのケイ・シェイラーさん(62)で、シドニーの北方、ノース・ゴスフォードで運転していた車が他の車と衝突し...
乗客20人余と運転手は避難、3人が煙吸込む
9月15日午後5時30分頃、シドニー・・ハーバーブリッジでシドニー市バスが炎上した。この事故のため、一部車線が通行止めになったため、夕刻の交通が混乱している。その後、炎上したバスは取り除かれ、一部車線も復旧したが、依然として交通混乱は続いている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
警察発表によると、20人余の乗客と運転手は出火後直ちにバスから避難して...
20年前再現、「オーストラリアはムスリムに呑み込まれる」
1996年の総選挙で初当選したポーリン・ハンソン氏は、連邦下院での初演説で、「オーストラリアはアジア人に呑み込まれる」と発言し、物議をかもした。2016年9月14日、連邦上院での初演説でハンソン氏は、「オーストラリアはムスリムに呑み込まれる。イスラム教徒はシャリアの奴隷で、2人以上妻帯し、それぞれに福祉を受けさせている。ムスリムの移民、ブ...
カウラ桜祭り
Sakura Matsuri
シドニーから車で約4時間、日本人にゆかりの深いカウラの日本庭園で、桜の花を眺めながら春を祝うお祭りが今年も開催される。美しい桜を背景に、絞り染め、茶道、盆栽などのデモンストレーションや、太鼓や尺八の演奏、空手や相撲のパフォーマンスなど、伝統的な日本文化を1日中楽しむことができる。フードなどの屋台も並び、日本のお祭り気分を味わえそうだ。桜祭りはこの...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第12回:不動産市場の落とし穴
春になると窓から明るい光が差し込み、暖かい風が家を吹き抜け、裏庭には花が咲き乱れる。
家のコンディションが整ったところで、冬の間に控えられていた物件が一気に市場に出る。...