日々のお手入れの中で感じる「美」への素朴な疑問。健康的に美しく暮らすために、日本人ならでは、オーストラリア在住者ならではの悩みや知りたいことに、ナチュラルなボディ・ケア、フェイス・ケア、メイクアップのカテゴリごとにその道の専門家が回答する。
アロマのプロが伝授
「ナチュラル・ケア」 ▶▶▶
美容研究家に聞く
「フェイス・ケア」 ▶▶▶
メイクのプロが教える
「メイクアップ」 ▶▶▶
...
日々のお手入れの中で感じる「美」への素朴な疑問。健康的に美しく暮らすために、日本人ならでは、オーストラリア在住者ならではの悩みや知りたいことに、ナチュラルなボディ・ケア、フェイス・ケア、メイクアップのカテゴリごとにその道の専門家が回答する。
アロマのプロが伝授
「ナチュラル・ケア」 ▶▶▶
美容研究家に聞く
「フェイス・ケア」 ▶▶▶
メイクのプロが教える
「メイクアップ」 ▶▶▶
...
ユリア・レジネヴァ&ACO公演
Julia Lezhneva & the ACO in Baroque Brilliance
ロシア出身の天才ソプラノ歌手ユリア・レジネヴァとオーストラリア室内管弦楽団のコラボレーションによるバロック音楽の夕べ。20代半ばにして彫琢ある技術と表現力を兼ね備えた実力派の歌声を心ゆくまで味わおう。曲目はレジネヴァが世界で初めて録音したニコラ・ポルポラの...
第23回
地上の楽園編
【前回までのあらすじ】オーストラリアへ移住後、念願のフルタイム教師へ転身する日が来た! 2,500キロ北上、目指すはアサートン高原。
2週間近くになる旅も終わりに近づいてきた。夫と子どもたちはまだキャンプ旅行を続けたがっていたが、私は早く新居を見つけて落ち着きたかった。目的地に着いて感じたことは、かつて住んでいた北海道東部に、風景が似ていることだった。緑が多く田園地帯が...
フロリエイド
Floriade
シドニーから車で約3時間、首都キャンベラで春の訪れを祝う花のフェスティバルが開催中。例年コモンウェルス・パークにチューリップやアネモネなど1万を超える色鮮やかな花が咲き誇り、48万人が参加する大規模なイベントだ。花に囲まれてピクニックを楽しむだけでなく、花の香水を作るワークショップや花の写真撮影レクチャー、1日限定で犬を連れて楽しめる「Dog’s Day O...
イタリア料理の達人が、
家庭で楽しめる本格イタリア料理のレシピをご紹介。
今回ご紹介するメニューは、炒めた夏野菜を赤ワイン・ビネガーで煮込んで作るイタリア・シチリア島の伝統料理「カポナータ」。フランス料理の「ラタトゥイユ」によく似ていますが、カポナータはレーズンとビネガーから生まれる独特な甘みを楽しめます。熱しても、冷まして食べても美味しい1品。パン、白ワインと一緒にどうぞ。
...
GC
テイスト・オブ・パラダイス2016
Taste of Paradise 2016
星空の下で、おいしい食べ物と一緒にライブ音楽や各種エンターテインメントを楽しめるイベント。屋外ステージでの演奏の他、エスプラネード沿いには炎のバトンを回す曲芸師や背の高い竹馬のパフォーマー、動物のバルーン・アーティストなどが勢ぞろい。屋台の食べ物を買ってピクニックをしたり、公園沿いの人気レストランのテラスからも...
日本人高齢者への介護サービス「ジャパン・トータル・ケア・サービス(Japan Total Care Service)」をシドニーで設立した沼田貴史代表に、開始の経緯やサービスの概要を伺った。
先進国の中でも日本は高齢化率が高いことで知られるが、ここオーストラリアでも、2056年までに日本同様の高齢化社会(総人口に対し65歳以上の人口割合が高い社会)の時代を迎えるとの予測を政府が発表。こうした時...
今日から売れる販促・集客のコツ
楽しみながら笑売繁盛!
楽笑マーケティング
「モノが売れない時代」における「売れる」ポイントはただ1つ、「過去の成功体験ほど疑わしいものはない」と気付けるココロです。本コラムは出版・広告業界に15年以上携わってきた著者が、販促・集客のための「気付き」を与え、あなたの“やわらかアタマ”を育てます。
検索順位が劇的に上がる「タイトル」の付け方(前編)
本コラムの記事でも...
タックス・リターンでよくある都市伝説
タックス・リターンは法律で義務づけられた確定申告のことですが、うわさや間違った解釈が横行しています。今回はよくある勘違いを以下に挙げてみましょう。
■2つ仕事をすると税金をたくさん取られる
当たり前ですが、そのようなことはありません。税金額は同じ年度内の課税所得の合計に対して計算するので、いくつ仕事をしていようが関係ありません。1つの仕事で5万ドル稼ごう...