募金活動などの若者雇い、イジメ、低賃金、ピラミッド
Chamberlains Lawyersのロリー・マーカム・ディレクターは、Appco Group Australiaを相手に16人の元同社被雇用者を代表して連邦裁に集団訴訟を起こした。マーカム氏は、「16人はシドニー、メルボルン、パース、キャンベラなどの在住で、損害賠償集団訴訟は今後4,000人から8,000人に膨れあがることだろう」と語って...
州自由党会議でタンブル・ベアード改革案を採択
トニー・アボット前連邦首相は、NSW州自由党支部の公認選制度をもっと地域党員の選挙権を重視する方向に改革する案を唱えていた。しかし、NSW州自由党幹部は、アボット氏の提案を、NSW州シドニー北部のワリンガー選挙区のスタッキングを通した右派の乗っ取り計画ではないかと警戒していた。10月22日、NSW州自由党会議は圧倒的多数でアボット改革案を否決し、対抗...
第15回
「ハーフ・マラソン、涙の大失速 !!」編
※数字は毎朝起床時、ベッドから出てすぐに計測したもの
昨年6月、連載開始と共にジム通いを開始。どうせなら運動の成果を何かで試したいと考え9月、シドニー・ランニング・フェスティバル、ハーフ・マラソンへと参加。未知のチャレンジとなったが結果は2時間8分で完走。初のレースにしては悪くない結果だった。
そして今年、再びマラソンの季節が...
オージーに英語で説明してみよう!
Japanese Culture
日本人には常識でも、文化の違うオージーにはイマイチ伝えづらい…。そんな時にぴったりの表現や話の流れをご紹介。
—— エピソード ——
「A子が『オーストラリアに敷金はあるの?』と聞いてきたけど、どういうこと?」
池田俊一 オーストラリア国立大学アジア・太平洋カレッジ日本センター・...
BNE
フード&ワイン・ショー
Your Good Food And Wine Show
地元生産者や世界各国の輸入業者らが、グルメやワインを一挙に紹介。試食や試飲アイテムも豊富に取りそろえ、その場で購入することも可能だ。人気TV番組『マスターシェフ』でおなじみのギャリー・メヒガンやマット・モーランなどのセレブリティー・シェフらも登場し、調理のデモンストレーションやトーク・ショー...
話題の日本映画をオーストラリア各地で一挙上映!
第20回 日本映画祭
ジャパンファウンデーションが主催する毎年恒例の映画祭「Japanese Film Festival(日本映画祭)」が、10月26日からブリスベンで開催。今回も国内外で人気の日本映画作品が一挙に上映される。年に一度のこのお祭りを存分に楽しもう。
Information
■ 会場:Event Cinemas ‒ Brisba...
ジェームズ・クック大学の科学者の研究
家畜に特定の種の海藻を食べさせるとげっぷに含まれているメタンの量を抑えることができるという研究が進められている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
大気中の濃度ではメタンより二酸化炭素の方がはるかに大きいため、二酸化炭素が温室化ガスとして問題にされるが、温室化効果ではメタンは二酸化炭素の21倍にもなる。メタン発生源は何種類もあるが、オーストラリアなどでは家...
<アイコンの説明>
CNS=ケアンズ
SSC=サンシャイン・コースト
BNE=ブリスベン
GC=ゴールドコースト
NSW=ニュー・サウス・ウェールス
■料金には記載金額に発券料が加算されることもありますのでご注意ください。
FESTIVAL
GC
スーパーカーズ・カストロールGC600
Supercars Castrol Gold Coast 600
Photo: Kytabu
...
<アイコンの説明>
CNS=ケアンズ
SSC=サンシャイン・コースト
BNE=ブリスベン
GC=ゴールドコースト
NSW=ニュー・サウス・ウェールス
■料金には記載金額に発券料が加算されることもありますのでご注意ください。
FESTIVAL
GC
スーパーカーズ・カストロールGC600
Supercars Castrol Gold Coast 600
Photo: Kytabu
...
入学説明会開催
クイーンズランド補習授業校
日本のカリキュラムに基づいた教育を行っているクイーンズランド補習授業校は、ゴールドコースト校で11月19日、ブリスベン校で11月26日、それぞれ入学説明会を開催する。同校は日本の文科省と外務省の支援を受けたQLD州で唯一の在外教育施設で、幼稚部(年長)から中学3年までの児童・生徒が学んでいる。両校舎で毎週土曜日に主に算数と国語を教えている他、入学式や卒業...