タマラマ海岸で折からの高潮とうねりに呑まれる
毎年、シドニー地域東部海岸のボンダイ・ビーチからタマラマ・ビーチまでの遊歩道に沿って「Sculpture by the Sea」で展示される彫刻その他の美術品の数々だが、今年は10月24日にタマラマ・ビーチの砂浜の展示作品が折からのうねりと高潮で流されるなどして壊れるなどの被害を受けている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
...
移民支持集会で州総督がハンソン排外主義批判
10月22日、ホバートで開かれた移民支持のイベントでケート・ウォーナーTAS州総督が、「ポーリン・ハンソン・ワン・ネーション党首の反ムスリム主義」を批判した。これに対してハンソン党首は、「州総督は政治に口出しすべきでない。辞任も考えるべきだ」と発言した。また、ウィル・ホジマンTAS州首相がこの問題について州総督と会談したが、全面的に州総督を支持すると発...
日本や世界の経済ニュースに登場する「?」な話題やキーワードを、丁寧に分かりやすく解説。
ずっと疑問だった出来事も、誰にも聞けなかった用語の意味も、スッキリ分かれば経済学がグンと身近に。
解説・文=岡地勝二(龍谷大学名誉教授)
第18回:国の経済成長を決める「要因」とは?
歴史的背景を踏まえて
ある国が限りない経済成長を遂げるためには、「不可欠な要因」があります。それは国の物理的な大きさには関係な...
日本軍前線後方に潜入したZ特殊部隊が使用
10月中旬、NTのダーウィン港で第二次世界大戦中に豪軍で活躍したボートが沈没、所有者は自己負担で引き揚げを命じられている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
第二次世界大戦中にパプア・ニューギニアで後方撹乱の任務を帯びて日本軍前線後方に潜入したオーストラリア陸軍の精鋭Z特殊部隊(後にSASに発展。SASは特殊空挺部隊を名乗るが必ずしも落下傘部隊ではない...
ラインハート鉱山女王を上回る入札価格示す
国内最大規模の牧場企業、S Kidman and Coが売りに出ており、国内でもっとも富裕な鉱山所有主、ジーナ・ラインハート氏とラインハート氏の中国系企業との合弁が入札していた。
しかし、10月23日には、国内の実業4家族のシンジケートが3億8,600万ドルの提示価格を提示し、ラインハート氏と中国系合弁の提示価格を上回った。
ABC放送(電子版)が伝...
GC
屋外映画上映会~モンスター・ホテル2
Movie in the Park
ハロウィーン直前の無料映画上映会。ハロウィーン独特のちょっぴり怖いムードたっぷりの夜を家族で楽しもう。敷物や椅子、食べ物などを用意してのんびり映画鑑賞。「モンスター・ホテル2(Hotel Transylvania2)」は、アダム・サンドラー、セレーナ・ゴメスなど豪華なキャストが声を担当。オーストラリアでは昨年1...
第75回 自信
文・植松久隆 Text: Taka Uematsu
余裕の表情でチームフォト撮影を待つロビー・クルーズ(左)とマーク・ミリガン(筆者撮影)
決戦の地メルボルンにいる。寒い。風が強いので体感はクイーンズランドの冬。しかも、試合開催日に向けさらに冷え込むらしい。夏と見紛うような陽気のブリスベンからだと、この気温差はこたえる。そう考えれば、サッカルーズは灼熱のサウジから。日本は移...
メディア、銀行、保険、小売、ホテル・ウエブサイトに集中
昨日、アメリカで大規模なサイバー・アタックが起きたが、それに続いてオーストラリアでもメディア、銀行、保険、小売、ホテルなどの大手のウエブサイトが不通になったり、通じにくくなったりした。デジタル・パフォーマンス・モニター企業、Dynatraceが発表した。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
この国際的なサイバー・アタッ...
消費者の売電価格下がり、買電価格下回る
シドニーでもソーラー・パネルを持つ消費者が電力会社に売る売電価格は長年電力会社から購入する買電価格を上回っていたが、ソーラー・パネル設置世帯が増えたことから売電価格が買電価格を下回り始めている。そこで、昼間の発電をバッテリーに貯め、夜にバッテリーから自家用に使うことで対抗することを考えている世帯も増えている。しかし、WA州のSynergy社と契約している世...