1億1000万年前の南極・豪両大陸分裂の谷間
12年前にVIC州ケープ・オトウェイ付近で発見された骨の化石を調べていた研究チームは、現在の南極大陸とオーストラリア大陸が分裂する前の裂け目の谷間に棲んでいたシチメンチョウ大の草食恐竜と判定した。
ABC放送(電子版)が伝えた。
恐竜の足と尾の化石が発見された土地はメルボルンの南西で陸地最南端にあたる地域の1億1,300年前の岩層が海岸の磯になっ...
DNA解析で何万年も前から絶滅に向かっていた
1936年にホバート動物園で最後の1頭が死亡、完全に絶滅したと考えられているタズマニアン・タイガーことフクロオオカミの幼児標本をDNA解析した結果、タズマニアン・タイガーは人間に滅ぼされるよりも何万年も前にすでに遺伝学的に袋小路にあり、絶滅に向かっていたことが示された。
ABC放送(電子版)が伝えた。
100年を超えるこの幼児標本のゲノム・シーケ...
危険なアナフィラキシーに至ることも
メルボルンの医学研究所の調査で国内の食品アレルギーを持つ若者の40%以上が頻繁にアレルギー反応を経験しており、中には生命の危険もあるアナフィラキシーを経験している。
ABC放送(電子版)が伝えた。
Murdoch Children’s Research Instituteは、10歳から14歳までの1万人の生徒を対象にSchool Nuts研究を...
NSW州南西部マンゴ国立公園のマンゴ・マン
1974年、NSW州南西部マンゴ国立公園内で遺跡調査をしていた人類学者が人間男性の遺骸を発見した。マンゴ・マンのあだ名をいただいた遺骸は4万年前に生きていた先住民族の先祖と判定され、研究のためキャンベラの豪国立大学(ANU)に移された。
このほど、マンゴ・マンが4万年間眠っていたマンゴ国立公園に返され、地元先住民族の人々が先祖を迎える儀式を執り行った...
シドニー大学、ウェストミード病院などの新研究
シドニー大学、ウェストミード小児病院、マコーリー大学、テレソン・フォー・キッズ・インスティチュートの合同研究で、母親の免疫歴と自閉症児の少女の重さの間に関連があることが突き止められたとしている。
シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。
シドニー大学のBrain and Mind Centreの研究グループの発表した研究論文によれば、...
初日に7チームがトラブルに見舞われる
10月8日朝、第30回ワールド・ソーラー・チャレンがダーウィンで開かれ、世界から40近いチームが参加、出走したが、間もなく7チームがトラブルに見舞われるという波乱含みのレースになった。
ABC放送(電子版)が伝えた。
このレースはかつてはホンダも出場し、NSW大学の太陽光電池研究室からソーラーパネルを購入していたが、1996年にジョン・ハワード保守連合政...
ウイルス性胃腸炎に似た症状
今年、託児所や高齢者施設でロタウイルスが蔓延しており、2012年以来最悪の状態になっている。専門家は、今回の蔓延の原因はロタウイルスの突然変異で免疫を持っている人が少ないためではないかと見て調べている。
NSW州では今年になって伝染性の強いこのウイルスの発症患者が1300人にのぼっており、そのうち412人は9月に発生している。
NSW大学の研究者は、冬季、国内で1...
豪大陸中央部で日曜日の夜空に光の矢走る
9月16日の夜、オーストラリア大陸中央部で夜空に長い光の矢が1分以上にわたって飛び続け、人々が感嘆の眼差しで夜空を見上げたと伝えられている。
光の矢は大陸中央部のかなり広い範囲で目撃されており、たまたまその時間に戸外にいた人々とあわててカメラを取りに走り、あるいは驚きのまま見上げていた。
ABC放送(電子版)が伝えた。
同日午後7時50分(大陸中部時...
SA州北東端で、フライング・ドクターが賞賛
オーストラリア大陸の中央部の地下には広大な地下水帯があり、地圧のため、井戸を掘るとひとりでに噴き出す自噴泉になる。しかも、わき出る水の水温は摂氏100度にもなることがある。この地域は大鑽井(だいさんせい)盆地と呼ばれている。
9月14日、SA州北東端バーズビル・トラックからはずれたミラ・ミッタ掘り抜き井戸で、アデレードからの旅行家は一行の一人、58歳...
シドニー水道集水域で地表までひび割れや水涸れ
ウロンゴンの西、イラワラ断崖の中腹にある炭鉱の影響調査報告書は半年間隠されたままになっていたが、一旦内容が明らかにされると深刻な懸念が起きている。
ABC放送(電子版)が伝えた。
報告書は、デンドロビウム炭鉱地表の亀裂や膨張などを指摘し、シドニー上水道集水域に深刻なリスクがあることを明らかにしている。
この炭鉱は、シドニー首都圏の上水道水質を守...