豪の乳製品、ワインのブランドが盗まれる

    中国市場進出前にニセ・ブランド登録  オーストラリアの新規メーカーの商標が漏洩し、商品の発売の前にすでに中国で同一のニセ商標が登録されてしまっているため、オーストラリアのメーカーが中国市場に進出できなくなっているという事件が起きている。  ABC放送(電子版)が伝えた。  報道されたのはトリ・ベスト氏の「ファーマー・ブラウン」というラベルのアイスクリームで、オーストラリアと中国のスーパーマーケット...

     詳細を見る

    豪、米の派兵要請を拒否する見通し

    タンブル、対ISでアボットと一線を画す  アメリカ政府は、オーストラリア政府に、イスラム国(IS)との戦いに増兵を要請したが、オーストラリア政府はこれを拒否する見通しと伝えられている。  ABC放送(電子版)が伝えた。  トニー・アボット前首相、ケビン・アンドリューズ前大臣らはシリアのISとの戦いに地上兵力を派遣することを唱え、さらに経費もかかり、困難で、10年以上かかる長い戦いになるだろうと予言...

     詳細を見る

    ANA初便、シドニー到着─スターウォーズ・ペイント搭載機

     16年ぶりの復活となる全日本空輸(ANA)のオーストラリア路線、羽田~シドニー線の初就航機が12月12日、シドニー空港に到着した。初便の機体には人気映画、スターウォーズのキャラクターの中でも特に人気の高いキャラクター「R2-D2」を前面にデザインした特別塗装機「R2-D2™ ANA JET」を使用。数日後にスター・ウォーズ・シリーズの10年ぶりの最新作『スターウォーズ/フォースの覚醒』が公開され...

     詳細を見る

    アボット氏、「米地上部隊派遣を歓迎」

    「イスラムには改革も啓蒙もなかった」  トニー・アボット前首相は、党首復帰への意欲も語り、また国内・国外でタカ派発言を繰り返している。先日には、「すべての文化が平等ではない。イスラムには改革も啓蒙主義もなかった」と発言し、反発や、「国民を分裂させる困った発言」などの批判を受けたが、さらに、「シリアのイスラム国退治は長く、困難で、経費もかかる闘いになる。しかし、アメリカ政府の地上部隊派遣計画は歓迎で...

     詳細を見る

    ホッキー氏、次期駐米大使に任命か

    アボット政権で失政酷評された前財相  2014年5月、トニー・アボット保守連合政権で財相に就任したジョー・ホッキー氏初の5月予算案は「不公平予算」と酷評され、2015年予算案まで上院でストップされた予算法案が相次ぎ、廃案に追い込まれたものも多かった。また、海外訪問中のホッキー氏が、「政府におもらいする時代は終わった」と発言したが、それ以降にはホッキー氏を含めた政治家の手当、公費請求、高額の年金など...

     詳細を見る

    反IS義勇兵、ドイツで拘束される

    オーストラリアに強制送還後処分か  QLD州出身の反イスラム国義勇兵がクルド系戦闘団に加わってシリア北部で活動後、ドイツに渡ったところで逮捕され、「テロリスト容疑」でオーストラリアに送還されることが決まった。  ABC放送(電子版)が伝えた。  この男性はブリスベン出身のアシュリー・ディバル(23)で、ミッチェル・スコット名でソーシャル・メディアに投稿し、「ドイツでテロリスト容疑で逮捕され、現在、...

     詳細を見る

    メキシコの豪人失踪はギャングの犯行

    容疑者男3人、メキシコ警察が逮捕  メキシコのもっとも危険といわれる地域を旅行していた2人のオーストラリア人男性サーファーが消息を絶ち、焼け出されたバンから2体の焼死体が見つかった。検視解剖の結果、焼死体は焼かれる前に銃弾を受けて死亡していたことが判明したが、現在はDNAテストで身元を調べている。  メキシコ警察当局は、地元ギャング・メンバー3人を、豪人男性2人をシナロアのハイウェイで殺害し、盗み...

     詳細を見る

    元豪バイキー・メンバー、タイで殺害さる

    タイ警察、米人容疑者を逮捕  11月30日にタイの自宅から5人組に誘拐された元豪バイキー・ギャング・メンバーが間もなく木立に埋められているのが発見された事件で、タイ警察は米人を1人逮捕した。また、豪人容疑者1人がカンボジアに逃亡したと見られており、豪人容疑者のパートナー女1人も逮捕した。  ABC放送(電子版)が伝えた。  誘拐殺害されたのは元ヘルス・エンジェルズのメンバー、ウエイン・シュナイダー...

     詳細を見る

    国連気候変動問題パリ会議(COP21)

    タンブル豪首相、京都議定書遵守  パリで開かれている国連気候変動枠組条約第21回締約国会議 (COP21) では、マルコム・タンブル豪首相は11月30日の演説を終えると一足先にキャンベラに戻ったが、演説内容で物議を呼んでいる。  シドニー・モーニング・ヘラルド紙(電子版)が伝えた。  タンブル首相は、「気候変動による海面上昇で水に浸かる貧しい国々をを支援するため、国際的な「グリーン・クライメート・...

     詳細を見る

    気象庁に大規模なサイバー攻撃

    豪当局は中国解放軍系の行為と非難  ABC放送(電子版)は、12月2日付で、「気象庁のコンピュータに大規模なサイバー攻撃があり、連邦政府全体にわたってコンピュータ・システムの機密が損なわれた。攻撃犯は中国解放軍部内と見られる」と報道した。  複数の政府省庁関係者の情報として、「攻撃があったのは事実。気象庁以外の機関も影響を受けており、破られたセキュリティの穴を埋めるのには何百万ドルもかかる」と伝え...

     詳細を見る