オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第21回:オーストラリアンズ・ファースト
「オーストラリア人労働者が優先的に職に就くべきです。そのために457ビザを廃止します」
4月18日、マルコム・ターンブル首相はフェイスブック上に自身の映像を投...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第20回:家が買えない
家の値段が高すぎる。
内覧に行っては「この家にこの値段か」と愕然(がくぜん)とし、オークションで何度も欲しい家を逃した人も多いだろう。
過熱する住宅市場についてはこれまでも取り...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第19回:「変わるオーストラリアの“食”」
「オーストラリアの食べ物は意外とおいしい」という声を旅行者などから聞くようになった。
日本でも、オーストラリアのワインやカフェ文化は広く知られている。シドニ...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第18回:「養子という家族のかたち」
インドの駅で兄弟とはぐれ、2日間列車の中に閉じ込められた末にカルカッタ(コルカタ)にたどり着いた5歳の男の子サルー。家から何千キロも離れた大都市の路上で、危険な目...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第18回:「養子という家族のかたち」
インドの駅で兄弟とはぐれ、2日間列車の中に閉じ込められた末にカルカッタ(コルカタ)にたどり着いた5歳の男の子サルー。家から何千キロも離れた大都市の路上で、危険な目...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第17回:「オーストラリア文化入門」
オーストラリアに住み始めたばかりのころ、『ザ・キャッスル』(The Castle、1997)という映画を観た。
メルボルン空港のそばに住むケリガン一家。真上を飛行...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第16回:「2017年、世界のリーダーがいなくなる?」
政治の世界を見ていると、学校の教室を思い出すことがある。
クラスのまとめ役だった学級委員長のオバマ君が転校し、ガキ大将のトランプ君が転入してきた...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第16回:「2017年、世界のリーダーがいなくなる?」
政治の世界を見ていると、学校の教室を思い出すことがある。
クラスのまとめ役だった学級委員長のオバマ君が転校し、ガキ大将のトランプ君が転入してきた...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第15回:どうなる、同性婚の合法化?
コメディー・ドラマ『プリーズ・ライク・ミー(Please Like Me)』が放送中だ。2013年にABCテレビで始まったシリーズの4作目になる。
主人公ジョッシ...
オーストラリアの新聞をはじめ、テレビ、ラジオ、映画、書籍などのメディアで今話題のもの、または面白い記事やエピソードを毎月1つ取り上げ、そこから見えるオーストラリア社会を在豪日本人の視点で紹介する。
第14回:トランプ旋風とオーストラリア
今月8日はいよいよ米国の大統領選挙だ。国際政治への影響も大きい米大統領選にはいつも世界の注目が集まるが、今回は特にそうだ。トランプ旋風を巻き起こしている共和党候...