BNE
アニメのフェスティバル
MadFest Brisbane 2019
オーストラリアで日本のアニメ作品を数多くDVD化している会社「マッドマン」によるアニメ・フェスティバル。会場には、コスプレを楽しむ参加者が溢れ、バンダイのアニメ製品の販売や、ワンピース関連の展示と宝探し、ドラゴンボールの展示、任天堂のブース、マンガ喫茶コーナーなどが設置される。5月25日午後7時には映画版『ダンジョン...
GC
ナショナル・ジオグラフィックと交響曲
National Geographic – Symphony For Our World
ナショナル・ジオグラフィックによる美しく迫力満点の大自然の映像と、オーケストラによる生演奏を合わせた舞台。深い海の底、美しい海岸線、荘厳な山並みや動物たちの営みなど、130年の歴史を持つナショナル・ジオグラフィックならではの美しい映像や写真と共に、オリジナル交...
スノー・トラベル・エキスポ
Snow Travel Expo 2019
スキーやスノー・ボードの最新グッズやウェア、オーストラリア国内外のスキー場やスキー・リゾートの情報が満載のエキスポ。入場無料で、プロ・プレーヤーたちによるデモンストレーションを見ることができたり、子ども向けの人工雪エリアやクライミング・ウォールなどのアクティビティーも用意されているため、家族で楽しめる。オーストラリア人に...
GC
ARでグラファロを探せ
The Gruffalo Trail at Currumbin Wildlife Sanctuary
カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリにグラファロの小道「グラファロ・トレイル」が新設された。森の中を探検しながら携帯電話やタブレットなどをかざすと、世界中の子どもたちに大人気の絵本『グラファロ』からやって来たキャラクターたちが、実際の森の中に登場し動き回る...
GC
国際ボート・ショー
Sanctuary Cove International Boat Show
毎年4万5,000人以上の観客が国内外からやってくるボート・ショー。ウォーター・フロントの自宅に自分の桟橋と船を持つ一般家庭が多く、クルーザーの造船会社やメンテナンス業者の多いゴールドコーストならではの、大規模な船と釣り、ヨット、ジェット・スキーなどの祭典だ。なかなかお目にかかれない何億円...
ビビッド・シドニー
Vivid Sydney 2019
シドニーの街がライティング・音楽・アイデアで色鮮やかに染まる「ビビッド・シドニー」が今年も開催される。オペラ・ハウスやダーリング・ハーバー、シドニー・ロイヤル植物園など市内各所で23日間にわたるビッグ・イベントを満喫しよう。光と芸術で作り上げられる世界最大のアート・ギャラリー「ビビッド・ライト」、オーストラリア国内外の最先端を走るミュー...
アレクサンダー・カルダー展
Alexander Calder: Radical Inventor
アメリカの現代美術家・彫刻家アレクサンダー・カルダーの、国内初の公共美術館による大型回顧展が開催中だ。「動く彫刻」で知られるカルダーは、モービルなどの作品が有名な20世紀のアーティスト。カルダーの遺した作品の数々を通して、世界の現代アートの系譜に触れてみては。
▼会場:NGV Internation...
ドリームビッグ・チルドレンズ・フェスティバル
DreamBIG Children’s Festival
SA州で2年に一度開催される、キッズと家族のためのアート・フェスティバル。小学校でのパフォーマンスや作品展の他、週末には図書館や美術館などで、誰でも参加できるクッキングやクラフト、サイエンスのワークショップ、ティーンエイジャーによるアート・ガイド・ツアー、ドラァグ・クイーンによる読み...
メルボルン・ジャパン・フェスティバル2019
Japan Festival 2019
メルボルンのボックス・ヒル・タウン・ホールで、今年も日本祭が開催される。オープニング・イベントの書道家・藤田玉蘭氏と和太鼓りんどうによるコラボレーション・パフォーマンスに始まり、100キロ近いマグロの解体ショー(事前申し込み要)、メルボルン在住の職人によるすしデモンストレーションと無料配布(午前・午後計300人...
メルボルン・ジャパン・フェスティバル2019
Japan Festival 2019
メルボルンのボックス・ヒル・タウン・ホールで、今年も日本祭が開催される。オープニング・イベントの書道家・藤田玉蘭氏と和太鼓りんどうによるコラボレーション・パフォーマンスに始まり、100キロ近いマグロの解体ショー(事前申し込み要)、メルボルン在住の職人によるすしデモンストレーションと無料配布(午前・午後計300人...