祭り・ジャパン・フェスティバル・イン・パラマタ
Matsuri Japan Festival in Parramatta
昨年に引き続き、シドニー西郊パラマタで「祭り・ジャパン・フェスティバル」が開催される。毎年12月に市内中心部、ダーリング・ハーバーで行われる同様のフェスティバルは多くの人を集める人気イベントだが、パラマタ・エリアでも既に最大規模の日本イベントとして発展しているという。茶道...
ガブス・ビア・サイダー&フード・フェスト
GABS Beer, Cider & Food Fest 2019
選りすぐりのビールとサイダー(シードル)、そして数々の美食を味わえるフェスティバルが今年も開催される。オーストラリア、ニュージーランドから170ものブルワリーやサイダー・メーカーがオリジナルのビールやサイダーを提供。屋台も立ち並び、試飲・試食イベントやライブ・パフォーマンス...
ガブス・ビア・サイダー&フード・フェスト
GABS Beer, Cider & Food Fest 2019
選りすぐりのビールとサイダー(シードル)、そして数々の美食を味わえるフェスティバルが今年も開催される。オーストラリア、ニュージーランドから170ものブルワリーやサイダー・メーカーがオリジナルのビールやサイダーを提供。屋台も立ち並び、試飲・試食イベントやライブ・パフォーマンス...
アーチボルド・ウィン・アンド・サルマン・プライズ
Archibald, Wynne and Sulman Prizes 2019
©Yvette Coppersmith, ‘Self-portrait, after George Lambert’(Photo: AGNSW, Jenni Carter)
さまざまな分野にわたる著名人の肖像画作品に与えられる「アーチボルド賞...
GC
クーリー・ロックス・オン
Cooly Rocks On Festival
1950~70年代の懐かしいファッションと音楽を楽しむお祭り「クーリー・ロックス・オン」。ロックンロールやロカビリーを奏でるライブ音楽、ビンテージ・カーの大集合、スイングのダンス・パーティー、プードルとパグ犬のパレード、ダンス・イベント、ビンテージのケーキ大会、ビンテージ・ピクニック、レトロなアートのワークショッ...
GC
シーファイア
SeaFire
サーファーズ・パラダイスのビーチで行われる花火の祭典。世界各国からやって来た花火師たちが最新の技術を駆使して優勝を争う競技会なので、通常の花火大会では見られないような見応えのあるショーが楽しめる。金曜日には米国、韓国、NZのチームが優勝を争う競技が行われ、土曜日には昨年の優勝者・フィリピン・チームの花火と、オーストラリアの花火業界をけん引するチーム「スカイ...
GC
夜行性の野生動物を観察しよう
NaturallyGC Creatures of the Dark
ワールド・エンバイロメント・デーとグリーン・ウィークを記念して、ゴールドコーストでは市が主催のイベントが数多く開催される。5月31日には夜行性の野生動物の観察ウォークが開催され、ポッサムなどを探して歩く1時間のウォークと30分の野生動物のショーに無料で参加できる。参加できるのは8歳以上で、...
BNE
NASA ヒューマン・アドベンチャー展
NASA – A Human Adventure
QLD政府が300万ドルをかけて改装した新たな展示スペースに登場した、月面着陸50周年を記念したNASAの宇宙探索の展示。250点を超える、歴史上重要な実物の数々やレプリカなどを間近で見ることができる。アメリカとソ連の宇宙計画に関するものや、実際に月での着陸の際に使用された物、ロケッ...
GC
犬と参加できるマーケット
Dogs on the Green
メリマック州立小学校の横にある公園で開かれる、犬と飼い主のためのマーケット。ペットの写真撮影やペット用の洋服の販売、獣医によるアドバイス、ペット・ホテルの案内、アクセサリー、犬のおやつ、犬用のケーキなどの屋台が並ぶ。マーケット内は犬を連れていってもOK。また、公園には子どもが遊べるプレイグラウンドもあり、家族全員で楽しめるイ...
テイスト・オブ・マンリー
Taste of Manly
今年で33年目を迎えるシドニー北部マンリーの食の人気イベント「テイスト・オブ・マンリー」。地元を活気付けているレストランやカフェ、オーストラリア最高峰のワインなどがマンリー・ビーチに集結する。会場ではフードやアルコールが購入できる他、ライブ演奏などのショーも行われ、毎年多くの食べ物・ワイン・音楽の愛好家たちが訪れる。にぎやかなビーチでぜ...